- 通所介護に関するご質問
- 訪問介護に関するご質問
- 居宅介護支援に関するご質問
- 住宅型有料老人ホームに関するご質問
- 放課後等デイサービスに関するご質問
- 営業代行事業に関するご質問
- 施設・設備に関するご質問
- 採用に関するご質問
- 会社に関するご質問
- このサイトについて
-
通所介護に関するご質問
-
利用料金はいくらになりますか
要介護度や利用時間によって変動がありますので、お気軽にお問合せ下さい。 -
食事はついていますか
デイサービストライズ富田林は1食250円で昼食がついております。デイサービスはぐらざきは昼食はございませんが、近隣のお弁当屋さんにて注文、お持ち帰りが可能です。 -
リハビリができますか
資格を持ったスタッフがお体に合わせて機能訓練を行います。 -
カラオケはありますか
カラオケの設備もございます。お気軽にご相談ください。 -
食事の持参は可能ですか
事情により対応致します。お気軽にご相談ください。 -
減塩食や刻み食、ペースト食などは対応可能ですか
可能な範囲で対応致します。お気軽にご相談ください。 -
車いすでも入浴ができますか
事業所により機械浴がございます。お気軽にご相談ください。 -
生活保護を受けていても利用できますか
可能です。食事代のみ請求させて頂きます。 -
お茶などは持参した方がよいですか
飲み物はこちらでご用意しております。事情がある場合はお気軽にご相談ください。 -
食事代はいくらですか
1食250円です。(おやつ、喫茶を含む) -
自宅まで送迎はありますか
車にて送迎があります。ご利用料金に含まれております。
-
-
訪問介護に関するご質問
-
掃除をしてもらいたいのですが、どうすればよいですか
担当保険者様(市町村)で介護認定を受ける必要があります。その後ケアママネジャー様と担当者会議を開き内容を決めさせて頂きます。 -
ヘルパーさんは交代は可能ですか
本人様と相談をさせて頂きまして変更が可能であれば交代をさせて頂いております。
-
-
居宅介護支援に関するご質問
-
ケアプランの作成に利用料金は発生しますか
基本的には無料となっております。 -
他の事業所よりケアマネを交代したいのですが可能ですか
利用者様の希望でケアマネジャーの交代は可能です。
-
-
住宅型有料老人ホームに
関するご質問-
デイサービスを利用することは
できますかデイサービスの利用は可能です。介護度によって利用回数は要相談となっています。 -
病院の先生は来てくれますか、また看護師は常駐していますか
提携しているクリニックの医師が往診に来てくれます。看護師は常駐はしていませんが、提携している訪問看護ステーションの訪問看護師に来てもらう事は可能です。 -
薬の管理はしてくれますか
提携先の薬局に管理してもらっています。
-
-
放課後等デイサービスに
関するご質問-
保育園児は何歳から入れるのでしょうか
未就学(3歳)~高校生(18歳未満)まで利用可能です。 -
発達障害、軽度知的障害と診断された子どもへのそちらでの勉強の教え方や物事の伝え方を知りたいです
児童の方一人一人によって違いはございます。勉強については、表や物やカルタなどを使用し教えております。物事の伝え方についても、本や体験の中でご自身が学んだ感想を聞き取り感想に対して、スタッフより共感し説明をするように行っております。 -
利用するにはどのようにすれば
よいですかお住いの市町村より、「通所受給者証」を受けられた方がご利用いただけます。利用開始については、児童相談支援所又はセルフプランで利用が可能です。詳しい内容がお聞きになりたい場合は、一度ご相談下さい。 -
利用料金について
提供するサービスについて、厚生労働省の告示の単価による利用料が発生します。通所給付決定保護者の属する世帯の所得に応じて、負担上限額が設定され、利用料の1割と負担上限額のいずれか額の小さい方が、1月あたりの利用者負担額になります。利用料の1割が負担上限額を超える場合は、負担上限月額以上の負担は発生致しません。
世帯所得 利用者負担上限額 非課税世帯 0円 約890万円まで 4,600円 約890万円以上 37,200円 - 無償化対象児童:年少(3歳)から年長(5歳)まで。
- お菓子代:50円/回(利用料と別負担となります。)
- 利用料金については、職員が毎月現金集金しております。
-
事業所の営業日を知りたい
月曜日~金曜日 10:30~17:30 まで 第2土曜日のみ営業 10:00~16:00 まで 長期休暇期間 10:00~16:00 - 祝日は会社カレンダーのより営業する場合がございます。
-
現在の空き状況について
利用枠の空き状況はございます。曜日によっては、空きがない日がございますので、一度お問合せ頂きますようお願い致します。見学、体験については随時受け付けておりますので、ご相談ください。
-
-
営業代行事業に関するご質問
-
入居までの引っ越しや、見学の費用は掛かりますか
見学までの施設送迎や、少量の荷物の引っ越しは無料で対応いたします。 -
どのようなサービスがありますか
災害備蓄関係、経費削減対策、商材販売等、多種多様のサービスを取り揃えております。遠慮なくお問い合わせください。
-
-
施設・設備に関するご質問
-
デイサービスを利用することは
できますかデイサービスの利用は可能です。介護度によって利用回数は要相談となっています。 -
病院の先生は来てくれますか、また看護師は常駐していますか
提携しているクリニックの医師が往診に来てくれます。看護師は常駐はしていませんが、提携している訪問看護ステーションの訪問看護師に来てもらう事は可能です。 -
薬の管理はしてくれますか
提携先の薬局に管理してもらっています。
-
-
採用に関するご質問
-
扶養内で働けるようシフト調整は可能でしょうか
扶養内勤務希望の旨を事前に伝えていただければ、シフト調整や勤務時間の調整で対応いたします。 -
ダブルワークでの就業は可能でしょうか
正社員は原則ダブルワークを認めていません。パート・アルバイトについてはダブルワークでの働き方も可能です。 -
応募書類は返却してもらえますか
応募書類については、当法人にて責任をもって破棄させていただきます。但し、ご希望の場合は返却いたしますのでお伝えください。 -
試用期間はありますか
入職後3ヶ月間は使用期間となります。試用期間中も基本的には雇用条件等は変わりありません。 -
学歴、性別、年齢などの応募に際しての応募制限はありますか
ご応募の際の学歴、性別、年齢の応募制限は設けておりません。
-
-
会社に関するご質問
-
営業時間外に連絡が取れる電話番号はありますか
各施設においては緊急時連絡先を定めており、連絡を取ることが出来ます。施設以外の事業所につきましては営業時間内での連絡をお願いしています。トライズ本社については転送により24時間対応となります。 -
各利用料についてクレジットカードや電子マネーでの支払いは出来ますか
クレジットカード及び電子マネーでの支払いには対応しておりません。口座引き落とし又は、現金での支払いや指定口座への振込でお願いしています。
-
-
このサイトについて
-
推奨環境について
当サイトは、以下の環境でご覧いただくことを推奨いたします。
推奨環境以外でアクセスされた場合や、推奨環境下であってもブラウザの設定等によっては、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください。-
使用機器 OS Webブラウザ パソコン Windows - Microsoft Edge(最新版)
- Google Chrome(最新版)
- Mozilla Firefox(最新版)
macOS - Safari(最新版)
スマートフォン
タブレットAndroid - Google Chrome(最新版)
Android - Safari(最新版)
-
-
お問い合わせCONTACT
施設に関する資料請求や見学のお申し込みなどお問い合わせは
お電話もしくはメールにてお気軽にご連絡ください。
-
電話相談窓口
0721-23-8055【受付時間】9:00〜18:00(月〜土)
-
メール